For Quilts Japan’s Summer Issue Hikaru Noguchi reports on the LIBERTY IN FASHION exhibition at the Fashion and Textile Museum in London, and on the doyenne of British printed textile designers, Sarah Campbell.

QUILTS JAPAN 2016 SUMMER issue is now on sale.
Hikaru visited the LIBERTY IN FASHION exhibition at the Fashion and Textile Museum in South London for QUILTS JAPAN magazine. To understand more about this exhibition and the history of Liberty, Hikaru attended a one day study seminar at the museum.
The seminar included the very interesting social history of Liberty. Especially interesting was a talk by Angela Smith about how Liberty influenced the late 1960s to 70s Fashion and Social movements.
I remember those styles and hearing about the social movement of the late 60s, but I was too young to understand what it was about at the time. I also talked to and exchanged personal experiences with other Liberty fans, ex- employees and suppliers.

160808_photo01

Also in this issue, Hikaru’s regular “World of Hand Work” column features the great master of British print designers, Sarah Campbell.
When I was an early teenager, my father brought home some pieces of Liberty fabric from a UK business trip.
One of them was “Bauhaus”, the most famous Collier Campbell design for Liberty (Sarah Campbell was a partner in the textile design duo), a design which I really love.
So it was very special to meet Sarah Campbell and hear her life story as a professional designer for the article.

160808_photo02

キルトジャパン2016年夏号では、野口光による2015年11月から2016年2月までロンドンのファッション&テキスタイルミュージアムにて開催された「ファッションにおけるリバティ」展のレポート記事が4ページにわたり掲載されています。
可憐な小花模様のプリント生地があまりにも有名なため、リバティは懐古主義的な会社と思われがちですが、歴史的に観ると、創業時の19世紀半ば、コルセットで体を縛るファッションが主流だった時代に、体を締め付けないゆったりとしたドレスを発表したり、1991年には日本の無印良品を始めてイギリスに紹介するなど、時代時代において、社会へ、デザインへ斬新な挑戦を試みていることがわかります。

160808_photo03

また、好評連載中の「世界の手仕事から」では、上記の展覧会でも大々的に紹介された、リバティの70-80年代を代表するテキスタイルデザイナー姉妹コンビ、コリア キャンベルの妹さん、セーラ キャンベルさんを取材。
リバティの典型的な小花模様から、幾何学模様、水彩画のような柔らかい模様まで、守備範囲の広さ流行を超えた美しさは、さすがイギリスのテキスタイルデザイナーの巨匠と呼ばれる所以でしょう。

160808_photo04

この生地は、野口が80年代にイギリス土産でもらったというコリア キャンベルがリバティのためにデザインをした代表作であるバウハウス柄。
この生地が野口がテキスタイルデザインに興味をもつきっかけとなりました。

160808_photo05

セーラ キャンベルさんのお宅で、アフタヌーンティーをいただきながらのインタビュー記事をお楽しみください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です