Hikaru Noguchi designed two airy light weight scarves for KEITODAMA Magazine’s Spring 2016 Issue

Hikaru Noguchi designed two airy light weight scarves for KEITODAMA Magazine’s Spring 2016 Issue, using very light super quality Linen and Alpaca mix yarn. Linen scarves are not only for spring and summer. They are great for wearing under shirts during the winter too. This design is very easy to knit for a hand knit beginner. KEITODAMA Magazine has great art direction, and their choice of model and styling work so well with the scarves. Even although the magazine is all in Japanese, there are a lot of non-Japanese knitters who enjoy it.

160728_phot01

遅ればせながらの情報更新です。
毛糸だま2016年春号の巻頭特集 ‘逸糸、逸品ショールはお好き?’にて、
アルパカとリネンの混紡糸で編んだ細身のボーダーショールとコルトレイクリネン糸とヤク糸を順々に編んだストライプショールをデザインしました。どちらも初心者にも挑戦しやすいパターンです。市販のショールでこれだけ贅沢な毛糸を使っているものが少ないので、手編みをする価値がある企画です。

リネン混ですと、どうしても春夏素材と思いがちですが、以前スウェーデン人の友達が、リネンのスカーフを年中愛用していると聞きました。秋冬はシャツの下、首周りの保温にぴったりです。

それにしても毛糸だまの表紙のデザイン、誌面のアートデレクション、モデル選び、記事どれもレベルが高い!このようなスタンダードの手芸誌は世界でも珍しく、日本語の読めない外国人にも人気があることが良く理解できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です